人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七海のクリスマスローズBlog

nanami7kur.exblog.jp ブログトップ

苗の配布会

先日2/24、相模原クレマチスの会の 苗配布会 に参加してきました。
朝一で湘南クレマチスさんにお邪魔して、苗を受け取り、圏央道で麻溝公園にひとっ飛び。
会場に滑り込みます。
本日来れない会員さんには発送の準備も行って・・・、その作業もみんなで行うとまた楽しいもので(笑)
苗の配布会_c0025140_21213712.jpg
配布苗は2品種あります。
・あなたの心を映す鏡
・甘酸っぱい季節
今回、甘酸っぱい季節はなんと湘南クレマチス園さんからの無償提供になっています。
いつも会の活動にご協力いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
財政難なので助かります。
苗の配布会_c0025140_21221834.jpg
簡単な苗の説明を私から行って、
来年度の活動方針や、中間収支報告などなど、会長さんの準備が良いのでトントン拍子に進行して
なんと午前の部の時間がダダ余り(笑)
苗の配布会_c0025140_22150314.jpg
余った時間どうしようかと言うことになって・・・
今回印刷して配布していただいていた私の2020年の会報の寄稿原稿を、急遽プレゼンさせていただくことになりました。
懐かしい4年前の原稿です。
タイトルは「人生をクレマチスで飾ろう」の育種編です
苗の配布会_c0025140_21494650.jpg
こんな感じで育種してる説明が記載されています。
皆さんの花のお世話の仕方と、全てが真逆のヘンテコな人生を送っていることが書いてあります。
大変だけど、でも楽しんでやっていることなので全く苦ではありませんヨ。

質問はタイムリーな形式で進めます。
けっこう質問が多くて、皆さん気にとめてもらって、こちらも嬉しかったです。
苗の配布会_c0025140_21495283.jpg
当時の量産候補生たちです。
殆どの花を量産NGにしました。それほど花の進化が激しいからなのです。
今は育種の親木として我が家で活躍してもらっています。

お昼休憩は、恒例のピーチクパーチク会員同士の楽しい交流です。
お菓子を食べながら情報交換、近況報告、何でもあり。
同じ趣味の人が集うと、賑やかですね。時間があっという間に過ぎてゆきます1時間では足りないなぁ(笑)
それにしても、こんなにお菓子が出てくる会は他に無いと思う!(^^)!嬉しいです。
苗の配布会_c0025140_22264614.jpg
午後は育て方の講習会。
最後に来年度の活動の要望やアイデアを募って終わりになりました。
やってみたいことは沢山あるけど、予算や実現性を考慮して、事務局で検討いただく事になりました。

コロナも明けたので、様々な交流が、出会いが、楽しみですね。


p

# by nanami7kuri | 2024-02-27 23:44 | クレマチスの交配 | Comments(0)

【クレマチス】甘酸っぱい季節

この頃、もう歳をとったなぁ・・・と感じる事が多々ある年齢になってきました。
脳みそがタスク処理が苦手になってきた(笑)
クリスマスローズと、クレマチスと、仕事と、介護と、その他の趣味と・・・
音楽も聴きたい、ビデオも見たい、旅行にも行ってみたい。
そもそも、処理能力を超えているところに同時並行に分散処理はきびしい(^_^;)
何か条件を決めて、優先順位を決めてしまえば迷いは少なくなるんだろうけど
最大効率を得るには柔軟な優先順位の変更と、柔軟なスケジューリングが必要だ。
若い頃はそれが出来ていたんですけど。

現在、「花」 以外の趣味はほぼ休止中です。
いつか再開します。

私の作出のクレマチスで今期発売開始となる花、2品種目の紹介をさせてください。
この花の名前は「甘酸っぱい季節」 
【クレマチス】甘酸っぱい季節_c0025140_16230859.jpg
2019年に作出の花。鮮やかなイチゴフラッシュの模様。
うどん粉病に強く、生育旺盛で強健。

スペックは概ね下記の通り。
開花時期 :5月初旬
花径    :10~16cmくらい
弁数    :一重
草丈    :0.8~2mくらい。意外と低い位置でも咲いてしまう。
系統    :フロリダ系
剪定方法 :強剪定
【クレマチス】甘酸っぱい季節_c0025140_16231386.jpg
なんで、甘酸っぱい・・・なんでしょう??
名前って考えるのが難しいのです、付けてはいけないNGワードがいろいろあるのです(笑)
見た目からストロベリーとか、果物のベリー系の名前にしようとしたのですが難航。
第1印象で考えてた名前がNGで。
でもその印象から離れられなくて・・・、でも名前は大事。かなり時間がかかってしまいました。
いっそのこと名前の中に味覚を使うことにしました!!
「甘酸っぱい季節」
【クレマチス】甘酸っぱい季節_c0025140_16373821.jpg
「甘酸っぱい季節」と聞いて
・ストロベリーや果物、春、を連想した人は正解

・青春の頃を連想した人は・・・感性が豊かな人

いろいろな受け取り方が出来るような、秘めた名前にしました。

せっかく世に産まれたのだから
曲のような、詩のような、本のような、絵のような、ドラマのような、CMのような・・・
そんな名前にしたいのです。
これからも変わった名前を付けてゆきます(笑)
【クレマチス】甘酸っぱい季節_c0025140_16374914.jpg
今日は豚バラ肉と白菜で、ミルフィーユ鍋を作ろう。
なぜ豚と白菜がこんなに互いを引き出すのだろう。調味料は塩だけで十分だ。
はじめに考えた人は凄いと思う。


s


# by nanami7kuri | 2024-01-22 01:36 | クレマチスの交配 | Comments(2)

【クレマチス】ベテルギウス

能登半島地震により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
また被災者の救援に尽力されている方々に深く敬意を表します。
被災していない者は何が出来るか、想定は十分か、備えは十分か、
日常の当たり前がどれだけかけがえのない事なのか
今一度見つめ直そうと思います。


クリスマスローズの開花が本番を迎える前に、クレマチスの話題から始めます。
クリロはシーズンの後半に掲載します。

年明け最初はクレマチスの話から。
今年、国内販売予定だったトップ3の花が、海外EU,USAの品種登録準備の影響で
日本での販売が延期になってしまいました。
もうしばらくお時間ください。

私の作出のクレマチスで今期発売開始となる花は2品種となります、紹介させてください。
この花の名前は「ベテルギウス」 
【クレマチス】ベテルギウス_c0025140_19162637.jpg
八重の花、非常に形が良い超剣弁の整形花、立体感のある花姿。
花色はマゼンダ
写真が少なくてすみません。

湘南クレマチス園さんから2024年の春に販売開始となります。
【クレマチス】ベテルギウス_c0025140_19163131.jpg
基本データは概ねこんな感じです。
開花時期 :5月初旬
花径   :8~15cmくらい
弁数   :八重
草丈   :1~2mくらい
系統   :パテンス
剪定方法 :弱剪定
【クレマチス】ベテルギウス_c0025140_19232262.jpg
名前の由来は、
超剣弁の花姿が星のまたたきの様であることから「ベテルギウス」と命名。
オリオン座の赤く輝く1等星ベテルギウスにちなむ。
太陽の1000倍も大きな星。
640年前に発した光が、今ようやく地球に届いているのです。
【クレマチス】ベテルギウス_c0025140_19233028.jpg
次回は:
同じく今期から販売開始の「甘酸っぱい季節」を紹介します。
なんで甘酸っぱい??名前になったの???
いろいろと難しい壁があるのです(笑)









# by nanami7kuri | 2024-01-11 21:15 | クレマチスの交配 | Comments(0)

相模原クレマチスの会 風のガーデン

もう12月だと言うのに今日は晴天、ぽかぽかの無風
実験的に爺婆の日光浴に麻溝公園に行ってきました。
クレマチスのシーズンオフではありますが、相模原クレマチスの会の 風のガーデン も見てきましたよ!!
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_17500208.jpg
実験というのは??
植物の事では無く・・・
車椅子を借りて、公園を巡るとどうなのか! 爺婆の反応をみてみよう。
いつものお世話になっている麻溝公園の管理事務所に行くと、無料で車椅子を貸してくれるのです。
事務所で貸し出しの手続きをしたらGo
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_17500834.jpg
麻溝公園は広い、しかも自然の地形を活かした公園なので起伏があります、
でも、バリアフリーはよく出来ています。
ゆるーい傾斜のスロープはとても助かります。いろは坂みたい。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18010811.jpg
スロープの途中には、まだモミジの紅葉が残っていました。
今年は爺が入院していたので紅葉狩りには連れていけなかったから、なんだか得した気分。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18022571.jpg
そして、風のガーデンに到着
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18042449.jpg
相模原クレマチスの会の皆さんによって、端正に管理されています♪
だんだん完成度が高くなっていますね!!
会の皆さんのこだわりの場所でもあり、憩いの場所でもあります。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18043260.jpg
ビンテージ風な看板ですが、実は頑丈です耐久性もイイですね。
色あせていません、副会長の力作なんですよ!
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18083276.jpg
このガーデンは、クレマチスはもとより 様々な植物が根栽されています。
パンジーや各種の宿根草、カラーリーフ、グランドカバー・・・
バラも植わっていて、小さな庭を構成しています。
一年を通じて庭を楽しめるようになっている
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18085461.jpg
あっ、あった アフロディーテ ナナミール
生きてて良かった。
丁寧にマルチングもされていて、大事にしてもらっているんだなぁ。。。ありがとうございます。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18153124.jpg
比較的 新しい品種も植わっていました。
まな
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18154139.jpg
このガーデン・・・
曲線的でアール・ヌーヴォー的かな。 直線が無いところもこだわりのようです。
真ん中にある通路も使い勝手がいいね、庭の内部まで見れて、360°景色が楽しめる。
そう言えば、車椅子も通れますね!!

そして、中央にあるベンチがいい味出しています。
ほっとできる場所なんだなぁ。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18183102.jpg
この四季を通じて庭を(公園を)楽しめる発想はとても素敵。
手塩にかけた緑に囲まれている感じがいい。日だまりが心地よい。
クレマチスのシーズンオフでも癒やされる空間です。

一方で、風のガーデンの隣にある公園管理のクレマチスの植栽はこちら・・・
その差は歴然だ。
公園の空き地?広場の一角という感じ?? 
予算とかもあるのだろうから大変ですよね。
オベリスクが鳥かごのように並んでいました・・・
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18185065.jpg
見せる、魅せる、意識は大事なんですね。
風のガーデン はクレマチスの会の努力のたまもの・・・それを再認識した、そんな日になりました。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_21464729.jpg
こんな感じで、相模原クレマチスの会は 風のガーデン の管理、運営も行っています。
クレマチスが好きなあなた。
ガーデニングが好きなあなた。
そして、入会に迷っているあなた。
人生は楽しまなきゃ、会員募集中ですよ~ あなたも是非ぜひ!!
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_18423385.jpg
さて、散歩に戻ります。
今回、意外なゲートを発見しました。
風のガーデン の真横にあった簡易なゲートが、土日祝日に限り 開門されているではありませんか!!!
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_21571466.jpg
この効果は非常に大きい。
後戻りせずに、坂を上らずに・・・容易にお隣の県立相模原公園への徒歩アクセスが可能に!!
これは神対応です。
お年寄りや、ベビーカーの子連れファミリーにとって、とても便利で助かります。

そのまま、お隣の県立相模原公園にも足を伸ばしてみました。
こちらもバリアフリーに出来ていて、スロープがあちらこちらにあって、車椅子やベビーカーに優しい公園です。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_22083244.jpg
ここにはサカタのタネの巨大な温室があります。
温室のエントランスはクリスマスの飾り付けが行われていました。
こんなに暖かいけど、もう12月なんですよね。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_22084092.jpg
トイレもあるし、飲食可能なフリースペースもあるし
コーヒーを飲んで再びのんびり。
次回はサンドイッチやおにぎりを持ってこよう。
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_22283341.jpg
駐車場に車を駐めてから、再び駐車場に戻るまで ちょうど2時間くらい。
爺婆の体力を考えるとちょうど良いコースでした、なにより車椅子で行動範囲が広がって刺激になったかな。
婆はたくさん歩くことができるし、爺は冒険心がよみがえるようで、好感触でした。

最近は婆がますます反抗期でして(^_^;) 2日に一度はケンカする感じ。
長い時間一緒にいると、こちらの気が病んでしまいそう・・・

そんなとき、私のストレス発散は育種です!
ようやくクレマチスの秋の発根が止まり始めました。このあとは少しのんびり出来るかな・・・
私には夢が必要で。この苗たちは未来への希望なのです!
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_22284104.jpg
夢と言えば、 年末ジャンボを買ってきました。
でも堅実にミニのほうですよ~、5000万円あれば十分です。
その下にある、種のジップ袋も私の夢。まるで福袋といったところなのです(笑)
相模原クレマチスの会 風のガーデン_c0025140_22284802.jpg


u

# by nanami7kuri | 2023-12-10 23:20 | クレマチスの交配 | Comments(0)

仮説と証明

研究開発の仕事柄、シミュレーションと試作品性能の比較検証が常です。
差があれば、なぜ?仮説を立てて、証明して、シミュレーションに計算モデルをフィードバックする。
それを数回繰り返すと机上計算と実機の差が縮まって設計精度を上がってゆく!!

最近、その差と戦っていて(笑)
仮説はあるんだけど、いい感じのリーズナブルな証明方法が見当たらず・・・
大がかりな再評価の方法を考えなきゃダメかな・・・
敗北感が満載で。もやもや。

それが本日、一気にひらめいた!
過去の測定データ用いて再計算するだけでokだし
早速、お試し計算したらシミュレーションとぴったり一致!(^^)!

仕事がこんなに気持ちよいのは年に数回あるかないか。
しかも今日は金曜日。
なんだか嬉しくて、ちょっとご褒美にスイーツを買ってしまった(笑)
今夜は爺婆からどんなに理不尽なこと言われても、なんでも許せてしまいます(笑2)
仮説と証明_c0025140_22494604.jpg
仮説と証明は、なんだか育種にも繋がっています。
膨大な育種データを分析して、仮説をたてて、結果を分析して、フィードバック、そのループの繰り返し。
そう書くとカッコ良いけど、好きなことを楽しんでいるだけだよ。
平たく言えば、その妄想が楽しいのです。
電子回路の設計の世界で「感と経験で勝負」と言うと笑われちゃうけど、
育種の世界はまんざらそれで良いと思うのです。
上記のデータが頭の中にあるから即座に方向が決められる。
実はデーターに裏打ちされていているんだけど、人はそれを第六感という(笑)

僕らの時代は便利なもので、エクセルで集計できるし分析できるし、写真はデータでいつでも見れて場所も取らない。
尊敬する育種の先輩方々の時代は苦労がすごい、ノートとスチール写真で大変だったと思います。
仮説と証明_c0025140_22495141.jpg
実生No.074 「澄み渡る青い空」の冬の花が咲いている。
色は少し薄めになるが、名前の通りの透明感は健在だ。
フロリダ系のくせにダスキーにならないところがお気に入り。交配で活躍中です。

夢は未だ見れそうだ、希望はある。





# by nanami7kuri | 2023-12-09 00:00 | クレマチスの交配 | Comments(0)

クリスマスローズの交配・クレマチスの交配を楽しもう。


by 大地
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite