人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七海のクリスマスローズBlog

nanami7kur.exblog.jp ブログトップ

クレマチス その①

いくら何でも6日連続の雨はもう来ないのですが
毎週土曜が雨って言うのも困りものですよね(^_^;)
しわ寄せが日曜日に・・・

一年ぶりに「バイオレット カクテル」が咲いてきました。
クレマチス その①_c0025140_23030322.jpg
庭はジャングルなもんで、どこに置いたか分からなくて・・・
咲いてきて初めて所在が分かります(笑)無事に存命でした。
あっ・・・雑草がまだ生えっぱなしですみません。

バイオレット カクテルはうどん粉病に非常に強いです!
消毒や殺菌も何もせず、雨ざらしで放置栽培です、
今期は油かす多めで育てていますが例年通り発病なし。
地際の開きかけの花はこんな感じ。
クレマチス その①_c0025140_23031080.jpg
肥料のせいかどうか分かりませんが
今期はスタートから赤の覆輪が調子良いです、直射日光ではこんな感じ。
クレマチス その①_c0025140_23094785.jpg
ベースの色は淡いラベンダー色というか、藤色と言うか・・・パールの輝き。
そこに赤い覆輪が載ります。
この赤い覆輪は雄しべの展開とともに急激に退色します。
同じ花かい??と思えるほど覆輪が消えてゆきます。
2色のグラデーションのカクテルを飲み干すつもりで変化を楽しんでください。
クレマチス その①_c0025140_23095368.jpg
非常に写真に撮るのが難しい花なので、日陰も載せておきます。
日陰ではこんな感じです。
クレマチス その①_c0025140_23113000.jpg
そろそろ今度の週末は雨降らないで欲しいですよね。
降るなら平日にお願いします。

*****

ニューフェイス
もっこり針弁万重の青い花
仮名「青いネギ坊主」
クレマチス その①_c0025140_23280417.jpg
もっこりとした針弁が特徴的。
クレマチス その①_c0025140_23281321.jpg
残念ながら雄しべ雌しべ無いので、次世代には繋がらない(^_^;)
クレマチス その①_c0025140_23301848.jpg
「アフロディーテ ナナミール」が咲いてきました。
クレマチス その①_c0025140_23344281.jpg
今期の初花は緑の筋が多めですね・・・

そう言えば、他の品種の花もしべの回転方向が同じですよね。
もしかして重力と関係する?
南半球では逆回転かな??
クレマチス その①_c0025140_23345694.jpg
ジャングルです。
今期、我が家には行燈仕立てはありませぬ(^_^;)

ただいま過激にダイエット中です。
交配して、立ったり、しゃがんだりすると立ちくらみがひどい。
今週で健康診断が終わるので・・・
体重がV字回復するだろうなぁ
早くラーメンが食べたいのです。



# by nanami7kuri | 2023-04-16 23:49 | クレマチスの交配 | Comments(0)

クレマチス開花開始

今年の開花一番乗りはピコティーでした。
毎年の開花競争は、このピコティーか、満州黄か、no.163か の3株が争います(笑)
綺麗ですね~ピコティー
クレマチス開花開始_c0025140_21503728.jpg
そのほかのクレマチスたちも蕾で準備中。
八重の蕾
クレマチス開花開始_c0025140_21504697.jpg
普通の蕾
クレマチス開花開始_c0025140_21505234.jpg
既に我が家はジャングルです。
絡み合って・・・ます。

クレマチスの蕾って・・・
見方を変えると、かなり葉っぱに近い存在にも思えてくる。
今見えてる部分は、開花すると花びらの裏側の3本線に相当する部分が見えている。
花色の載りやすいエッジ部分は、たたまれて蕾の中に守られている。
開花まではあまり目立ちたくない作戦なんですかね?

でもテキセンシスやビオルナ系などの壺系は、蕾の形のままで勝負してくる。
蕾の形のまま背面の花色で、昆虫や人間の気を引く作戦だ。
雨、風、日照・・・ハードな環境には有利か?

ガクなのか?花弁なのか? それは彼らにとってはどうでもいい事なんでしょう(笑)
変異や個性を得て、より昆虫や人間にアピールできればよし。
目的は繁殖に有利になれば良い。
そう考えると、私はクレマチスの遺伝子に操られてしまっている人間なのかもしれない(^_^;)

4月5月はこの子たちが一斉に咲いてくると思うと恐ろしい(^_^;)ジャングルの開花。
いえいえ華やかで嬉しいと考えましょう(笑)
花の前で、未来の花を妄想して、交配の組み合わせを考えながら腕組みしている時間が私の楽しみです。
今のうちに他のことを進めておく。


# by nanami7kuri | 2023-04-02 23:26 | クレマチスの交配 | Comments(0)

桜から、クレマチスへ

私の住んでいる地域では、もう6日間も連続で雨の日が続いています。
クリスマスローズの灰カビは大丈夫?
クレマチスのうどん粉は大丈夫??
これだけ雨が続くと心配です。
桜から、クレマチスへ_c0025140_22515937.jpg
それでも桜は咲いてくる。
雨の合間の晴れ・・・平日だし・・・チャンスです。
近所の桜スポットに緊急出動です(笑)
桜から、クレマチスへ_c0025140_22520495.jpg
昼休みの時間に爺婆を日光浴に連れ出します。
「桜を見に行こう」と言えば、重たい腰も上がりました(^_^;)
桜から、クレマチスへ_c0025140_22545149.jpg
家から300m位のところにある隠れた桜の名所。
桜は満開でした。
風が吹けば桜吹雪も風流です。
ついでにお弁当を食べてもらう(笑)お酒はありませんよ~
桜から、クレマチスへ_c0025140_22545624.jpg
小径には桜の花びらが積もり始めていました。

桜の開花と、アーマンディーの開花はほぼ同時です。
いよいよクレマチスの季節の始まりです。
桜から、クレマチスへ_c0025140_23005058.jpg
未だアーマンディーの交配はしたことがないかも?
ちょっとだけやってみる??
目標は何にする???アップルブロッサムよりも濃い~ものでしょうか、とりあえずは。

秋発根のクレマチスの苗たちも急加速で伸び始めました
桜から、クレマチスへ_c0025140_23005687.jpg
春発根のクレマチスはまだまだようやく本葉が出た程度
桜から、クレマチスへ_c0025140_23103855.jpg
クレマチス愛のスイッチも”on”
庭の蕾たちもだいぶ大きくなってきました。(あー写真がない)
今年はどんな花が咲くのか、ドキドキしてきました。
そろそろ赤い万重が咲いても良い頃です・・・、神様お願い。

クレマチスは栽培だけではなく、工芸品の世界でも楽しむことができます。
久しぶりに のりたけの鉄線柄の皿を飾ろう。
赤い万重が咲いたら、モンブランを盛り付けよう。
桜から、クレマチスへ_c0025140_23104399.jpg
なぜモンブラン・・・さあ??
蔓だからかな。

久しぶりにターシャデューダさんの本も開いてみました。
彼女もまたクラフトやアンティークな工芸品に囲まれた生活を送られてきました。
好きな物に囲まれて、ゆったりとした時の流れを感じるのも幸せなものですね!

今年はゆったりと、まったりと、してみたいです(^_^;)
無理かなぁ~



# by nanami7kuri | 2023-03-29 23:28 | クレマチスの交配 | Comments(0)

クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②

ノーマルカテゴリーの続きです。

この花は開花2年目になる花なので、形が充実してくれました。
オーレア系のリバーシブル。お気に入りの一人。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_21505790.jpg
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_21510202.jpg
今期はストロベリーフラッシュがたくさん咲いてくれた。
とても鮮やかな赤いフラッシュ。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_21513617.jpg
今期のお気に入り。さりげなく可愛い。
正面は先端リバーシブルに、背面は発色の良い艶ピコティ。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_21514437.jpg
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_21515273.jpg
透明感のあるグリーンゴールド。ようやくスポットを消し込んだ。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22002874.jpg
ベーシックな先端リバース。
シンプルで飽きない清楚な花。こういう花が一番好き。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22003771.jpg
黒/緑バイカラー。完全にベインを排除したタイプ。
原種テイストの園芸品種。渋い花なのですが開花はオーレア級の早咲き、シーズンの始めに咲く。
垂直ステムの凜とした姿勢、首が短く横向きに咲く。芽の分化能力も良好で完成度が高い。
咲き終わった後もアトロ色(青緑灰色)で渋いのです。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_20344132.jpg
ウィンターキャンドルの鮮やかなカラー
赤く輝く炎の花です。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22095381.jpg
リバーシブルの、模様が中央に集中するタイプ
なんだか可愛い。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22100303.jpg
これは開花2年目になる花なので、がっちり丸弁に充実してくれました。

クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22184308.jpg
定番の太い糸ピコティー。
正面、背面ともにピコティーが安定している。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22185188.jpg
ホワイトアイの高コントラストタイプ。
この花の方がアイが大きい。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22235242.jpg
リバーシブルの白ピコティ
模様が樹木のようになる、絵画のようなピンクフォレスト。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその②_c0025140_22240025.jpg
もっと美しくしていこう。
もっともっと凜としていこう。





# by nanami7kuri | 2023-03-11 21:10 | クリスマスローズの交配 | Comments(5)

クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①

急に暖かくなりましたね。
最高気温が20℃近い日々がしばらく続きます。
もう少しゆっくりとクリスマスローズの季節を、余韻を味わいたいのですが
爆発的に開花が進んでしまうんだろうなぁ・・・
クリスマスローズファンにとっては、もう少し2月が長くあって欲しいものですね(^_^;)

今季咲いたクリスマスローズたちを紹介します。
とは言っても我が家の花は普通のクリスマスローズが多数ですので
まずは普通の花編からいきます。

ゴールド系の太いピコティ。もっとベインを消し込んでいこう。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22491558.jpg
ゴールド系のウィンターキャンドル。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22492175.jpg
フラッシュ系の親から突然咲いたゴールド系のホワイトアイ。
ちょっとアイが小さいか・・・、この系統は退色が早い。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22493442.jpg
昔のピンクゴールドとは異なる、透明感のピンクゴールド
来年様子を見てみよう。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22494080.jpg
今期はこういう花がたくさん咲いた、ゴールド系のストロベリーフラッシュ
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22585455.jpg
ゴールド系のウィンターキャンドル
発色が鮮やかな、高コントラストなグラデーション
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22590073.jpg
花弁の中心に模様が集まるリバース
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22591249.jpg
ゴールド系の フラッシュ in フラッシュ
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_22591936.jpg
PD系のゴールド。和紙のような透かし感、透明感がお気に入り。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_23105174.jpg
今期はこういう花がたくさん咲く、ゴールド系のストロベリーフラッシュ
ややフラッシュ in フラッシュ
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_23105925.jpg
リンゴの変異系ピコティ
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_23110954.jpg
なんか、いつもとちょっと違う小輪リバース
多弁クロスに使用する。
クリスマスローズ ノーマルカテゴリーその①_c0025140_23111674.jpg
その②に続く。












# by nanami7kuri | 2023-03-08 23:26 | クリスマスローズの交配 | Comments(0)

クリスマスローズの交配・クレマチスの交配を楽しもう。


by 大地
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite